関越道を本庄早稲田から練馬まで。
うん、外環道と首都高経由してもよかったんですが、ちょっと費用かかるしそこまで急いでないし。
ひさびさの環八です、なつかしいなー。
広島ナンバーですから、とんでもないいなかもんなんですが、スイスイです。
あれこれ思い出を巡りながら蒲田まで来て、産業道路です。
おゆうはん
リンガーハットでしょう。
腕が痛んできたので鎮痛剤が欲しかったのですが、適当なところにドラッグストアがなくてあきらめちゃいました。(これがあとで災いを引き起こしました)
ホテルにチェックインしたんですが、今回はたまっているポイント利用で無料の予定だったんです。ところが、ポイントカードを忘れてきてしまって、ふつうにお支払いになってしまいました。
あーあ。こんなんだったら羽田に泊まったのにな。
んで
最終日。
雨かなと思ったらもうあがってまして、いいかんじです。
午前6時前なんですがアクアラインは結構な人出でして、コロナ前より多いんじゃないでしょうか?
ここも急いでないので金田でおりて国道で行きます。
2か月ぶりの南総ヒルズ。
腕がかったるくなってしまっていて、ショットが安定しません。
やっぱりきのう、薬かっておけばよかったです
それでもなんとかプレー終了。内容はアレですよ、あれ。
帰り道はうっかり君津から高速に乗ってしまいまして、まだこの時間なら大丈夫と思ったんですよね。
ところがどっこい、袖ケ浦あたりからびっちり。もう停止状態です。
呪っても仕方ないし、だまって車を進めます。
アクアトンネル入り口まで渋滞してまして、その先はもう大丈夫でした。
東名高速の港北PAで休憩。
肉まん食べます。懐かしいよね。
この肉まんの皮の部分、ソアラが大好きでした。
(ほんとは中身も好きだったはずですが)
その後、ビューンと走ります
カーナビの到着予定時刻は1:30です。休憩を考慮したらもう朝になりそうですね。
びゅーん
びゅーん
しつこい車がいますね。大宮ナンバーのCX-5
なんでかなーCX-5ってへんな人多い。
もうそろそろ休憩すっかと、たどり着いたのは
龍野西SA。
兵庫県ですかな
そばたべて
ちょっと走って
30分仮眠
おきてー
ねむいわー。
到着予定時刻2:30
うんがんばる
おおおっ、広島県。
んで、予定通り2:30にご帰宅です。
ゴルフ場からぴったり12時間でした。
走行時間は10時間、距離は867km。
月曜日になっていますが、有給休暇。
フルートの練習して、打ちっぱなしにも行きました。
0 件のコメント:
コメントを投稿